「鳴かず飛ばず」の本当の意味とは? - 秦野市で腰痛 坐骨神経痛解消の整体

はだの整体院

スタッフブログ

「鳴かず飛ばず」の本当の意味とは?

ある記事から

【女優の森光子さんが初主演の舞台を踏んだのは41歳の時だったと、訃報に接して知った。大女優としては、あまりに遅咲き。鳴かず飛ばずの悔しい青年時代に負けなかったことが、人生の大輪を咲かせた原動力になったと思うと。
「あいつより うまいはずだが なぜ売れぬ」。森さんが下積み時代に詠んだ句という。不屈、自身の可能性を信じる強さこそ、森さんの人生を支えていた。

20110227122744

「鳴かず飛ばず」は元来、〝飛躍の時をじっと待つ〟という意味である。中国の故事に由来する。
3年間飛ばず鳴かずにいる鳥は、ひとたび飛ぶと天まで上がり、ひとたび鳴けば人を驚かすという。その〝時〟が来ることを信じ、人に倍するような努力を持続できるか。途中でやめてしまうか。勝負は紙一重だ。

岩手・三陸の1級建築士の方の話。長引く不況でリストラに。職が見つからず苦しむが、この地で生きると決めた。何とか仕事が見つかったところに震災が起きた。周囲を懸命に励ましながら、今は大船渡市で第1号の災害公営住宅の建設へ、現場監督として汗を流す
何があっても諦めず、耐え忍び、前へ進み続けたい。人生を開く決定打は、常に自分自身の中にある。】

苦しい時期や不安に思う時期を耐え前進していくときに大切なのは〝自分を信じること〟なんだと思います!
この世に命をいただいたかけがえのない自分自身という存在を愛し
、自分の中にある力を信じて今日も輝いていきたい!

つぼみ整体院も来年春で2年を経過、3年目に突入します。
苦しいことも悲しいこともありました。しかし嬉しいこと楽しいことの方がいっぱいありました
それも全て私だけでは感じることはできません。
お客様と私を支えてくれる方々に本当に感謝しております。

大空へ飛び立つほどに感謝でいっぱいあふれるお店になるようにこれからも努力いたします!

今日も素敵な一日でありますように☆

秦野市の整体院
つぼみ整体院 田上

この記事を共有する

腰痛・坐骨神経痛
ヘルニアを解消したい方へ

秦野市,秦野駅の整体


秦野市,秦野駅の整体

土日祝も営業 夜20時まで営業 初回施術特典あり お子様連れもOK 秦野駅より徒歩14分 喜びの声300件掲載 駐車場完備

腰痛、座骨神経痛、ヘルニア、脊柱管狭窄症を解消したい方へ

重症解消コース(整体+脊椎可動域調整)

通常料金14,300円→セット割9,900円→
初回限定5,500円(税込)

カラダを整えて腰痛の解消・予防をしたい方へ

整体コース

通常料金8,800円→初回限定5,500円(税込)

短時間でカラダを楽にしたい方

頭痛・めまい・肩こり・不眠など自律神経の乱れでお困りの方