私は猫背ですか?大きく4種類に分けられます!
首、背中、腰、おなかの4種に分けて猫背があります。
首猫背
これはすなわち横から見て、顔だけが体より出ているようなタイプ。
この場合は、首肩が凝るのはもちろん、呼吸器系に関わる神経に負担がかかり風邪を引きやすくなったり、息苦しさを感じたり、動悸を起こしやすくなったり。
まずは鏡で自分の横姿をチェックしてだらんと首が出ているようならば、しっかりとあごを引きましょう。
毎日、慣れるまでは鏡や窓ガラスでチェックしてください!
改善方法としては、手を後ろで組み、肩甲骨を寄せるストレッチが良いです。
背中猫背
いわゆる一般的な猫背のイメージです。
胸焼け、胃痛がある方はこのタイプが多いです。
背中猫背の方は、肩甲骨の下あたりに適度の大きさに丸めたバスタオルをしいて、ぐっと体を伸ばしたりすると効果的です。
胸が広がって呼吸がしやすくなります。もちろん、胃などにも+の影響を与えること間違いなし。
3番目は腰猫背です。
いあわゆる腰痛持ちの方はこのタイプの方が多いです。
便秘になったり下痢になったり、生理痛の妙に重い人もこれに当てはまるかもしれません。
椅子に座る時に浅く座り、背中だけ預けてダラ~ンと地滑りのように座るのは要注意!
腰猫背さんには上半身を反らせるストレッチがおススメです☆
↓↓↓
おススメストレッチ>>>
おなか猫背
女性の方に多いのがこれで、お尻は一見キュッとあがって見えるのですが、お腹が出ているというような……。
これは、赤ちゃんが欲しい方はぜひ直していただきたい。
子宮の位置を正しい位置に戻し、伸び伸びさせてあげることが大切。
お尻を後ろに上げるのではなく、少し前にグッと出すような形で歩くことを意識してみましょう。
片手を下腹に、もう一方の手をお尻に添え膝を曲げずに下腹を前後に繰り返し動かす体操が効果的です。
さぁ、このような猫背。どうして起きるのでしょうか?
先に説明をしたような体の癖はもちろんあります。が、心の癖も大きく影響しています。
負担が重い、心が重いは、背中がどんどん丸くなってきます!
そして、さらに気持ちが落ち込み負のサイクルに・・・・。
まずはリラックス。お風呂で硬くなったカラダをほぐしましょう。
お風呂上がりの軽いストレッチは時間がかかるものの、確実に身体を変えてくれます。
じっくりとした運動は加齢とともに弱くなる筋肉も助けてくれます。
ちなみに
○横座りやあぐらが多い
○机に向かうことが多い
○いつも机に肘をつく
○4時間以上続けて座る
○ソファに座る
○頻繁にうつぶせで本を読む
などの行為は猫まっしぐら!
また、ふくらはぎが疲れやすい、下腹が出ているなどという方は、猫背が原因かも。
猫背だと思う方は、鎖骨の下の胸の筋肉(大胸筋)を揉んでみて下さい!また脇の下の筋肉(大円筋)も確認してみて下さい!
痛みのある方は、間違いなく猫背です!
【情報番組ミヤネヤを参考】
腰痛・坐骨神経痛
ギックリ腰を解消したい方へ
土日祝も営業 夜20時まで営業 初回施術特典あり お子様連れもOK 秦野駅より徒歩14分 喜びの声300件掲載 駐車場完備