※効果には個人差があります。ただし、体験談は全て実際の声に基づいています。
中学・高校時代から腰痛があり、
1週間前からその腰痛が悪化、
腰が重く、歩くと腰にひびく状態だったOさん。
お母さんが当院を探しお越しになられました。
そんなOさんがゆうトレをしたら・・・・
ゆうトレ前は上半身が後ろに傾いているのが分かります。
これでは上半身の重みが腰にまっすぐかからないですよね。
ゆうトレ後は、体の前後の軸が真直ぐになっているのが分かります。
「腰が痛くて来ました。楽しい体操をしてとっても゙楽゛になりました」
体重を支えるのに背骨のS字はとても大事です。
またS字が出来ていても前後の歪みがあれば
背骨がしっかりクッションの役目を果たしてくれません。
やはりこの時大事なのが
立腰(骨盤が立つこと)です。
整形外科に行ったり、マッサージに行ったり、整体に行ったりして
揉んだり、押したり、叩いたりしても
その場で良くなってもまた痛くなるという方は
根本的にこの骨盤が立っていません。
あなたの周りにそんな方いませんか?
現代人の8割は腰痛持ちと言われています。
だからあなたの大切な存在の10人に8人は
腰痛持ちかこれから腰痛になる可能性があります。
大切な人を当院で救ってあげてくださいね。
相談はいつでも無料です。
お問合せフォームからお気軽にご質問下さい!
秦野市の整体と体操のお店
つぼみ整体院 田上
腰痛・坐骨神経痛
ヘルニアを解消したい方へ
土日祝も営業 夜20時まで営業 初回施術特典あり お子様連れもOK 秦野駅より徒歩14分 喜びの声300件掲載 駐車場完備